fc2ブログ

This is life

人生なんかこんなんもんだろ、といった内容を淡々と書く予定

アニメで最強なキャラクターは誰?

ものすごくどうでもいいことだが、実は結構考えたりするものです。

強そうなキャラクターといえば、ワンピースのルフィーとか、北斗の拳のケンシロウとかいろいろいるね

あるいはアメコミのスーパーマンとかスパイダーマンとかバットマンとか・・・

ケンシロウは超人だが、打撃の通じないルフぃーには勝てず、そのルフィーもさすがに空を飛び回るスーパーマンには勝てないだろう。スパイターマンやバットマンやハハルクも超人ではあるものの、アメコミ初期で最強であるという設定のスーパーマンの前では無力。

ではスーパーマンが最強かというとそれも違う。

スーパーマンはせいぜいドラゴンボールGTのピッコロ並の強さしかないだろう。そのピッコロを軽く捻り殺せるサイヤ人たちはスーパーマンより強いのは明らかだろう。悟空なんかはその気になれば、星を簡単に壊せるわけだからね。あのときのフリーザでさえ簡単に星を壊せたんだから、GTの悟空じゃ、指一本で星を壊せるだろうと勝手に想像してみる。

ではアニメ最強なキャラクタは孫悟空かというとそうではない。そのさすがの孫悟空もデスノートを持っているリュークには勝てないだろう。リュークは幻だから、その体には触れることが出来ず、攻撃を与えられない。デスノートに孫悟空とかかれば、その最強な孫悟空も心臓発作で死ぬことになる。

ではリュークが最強なアニメキャラクターか!というとリュークより強いキャラクターはちゃんといます。



それはずばり ドラえもんです。 

!?と思う人もいるだろう。

原因として、ドラえもんは生命体ではなくロボットなので、デスノートが効かない。そしてドラえもんはその他のすべてのキャラクターより強いのです。

何でスーパーマンやサイヤ人より強いんだろうと思う人はいるはずだが、良く考えてみると、ドラえもんはタイムマシーンを持っています。早い話、タイムマシーンで大昔に戻り、その戦う相手の親を倒せば、現代で相手は生まれてこないことになるから、強い。

そして、時間を止められる時計を持っているし、なにより「もしもボックス」を持っているから最強である。何でもかなえるもしもボックスがあれば、そもそもその世界のルールを設定できるので、ほとんど神様みたいなもんだろう。

したがって、アニメで一番強いキャラクターはドラえもんということに決まりです。

まあ、どうでもいいことですが・・・
スポンサーサイト



日常生活 | コメント:2 | トラックバック:0 |

GT218

AMDカフェさんの情報では、GT218は32spで消費電力は22wらしいね。

いままでローエンドってだいだい8spだったから。pcグラフィックの底上げに貢献してくれそうなグラボになるだろうね。

ローエンドグラボを買う人はネットゲーしかやらない人か、pcがケースが小さくて、大きいグラボが入らないかのどっちかだったけど、GT218がこのスペックで8000円ぐらいなら、一枚で3DMark06で7000は超えそうだね。GT218を二枚購入して、SLI組むのも面白い。2枚でお値段16000円ぐらいで消費電力は44w。性能はちょっと安い9600GT一枚を余裕で超えるし、電力効率も圧倒的にいい。

GT218一枚あれば、辛うじて低設定で最新のpcゲームをなんとか遊べそう。2枚もあればハッピーなゲームライフを送れそう(笑)

いや~、さすが40nmだね。ミドルレンジが楽しみだな。こりゃ。



PC | コメント:0 | トラックバック:0 |

もう新しい世代のGPUが出る?グラボ進化に限界はないのか。

半導体の進化は本当に早いね。

去年のはじめにグラフィックボードの65nm8800GT買ったばっかりなのに。
08年後半にはもう製造プロセスが55nmになり、今年に入ると2009年もうすぐ、製造プロセスが40nmの新製品が出るとNvidiaが発表。

CPUも今年中に32nmになりそうだし。まあ小出しではあるものの、確実にプロセスは進化してて、コストや効率、いろんな面で前世代の商品より競争力あるわけだ。

たとえば同じ性能で、消費電力が半減していたり。こんな小出ししてたら、さすがにコレクターでもなければユーザーはついていけない。値段がどんどん安くなり、買い集めるのは前ほど苦にはならない人もいるだろうが、なにしろグラボだけ10個買ってもしょうがない。

しかも性能的には、前と違って15000円前後のグラフィックボードを買えば、八割のゲームは快適に遊べ、残り2割のゲームもCPUや設定を下げればそれなり遊べてしまうから、高級なグラボには以前ほど需要がないだろうね。以前は30000円出さないとまともにPCゲーム遊べなかった感じだったのにとついつい思ってしまう。

まあ、原因としてはVISTAのせいでDX10が普及しなさすぎて、いまだにDX9.0cという数年前の土台でゲームを作ってるからだろう。確かにここ数年間で全体的のグラフィックは飛躍的に進化した。だがそれ以上にGPUとCPUが進化してるから、グラボの値段が落ちて、こういうことになる。

しかしグラフィックの進化にも限界がある。性能が頭打ちになるとかということではない。人間の目の限界だろう。3D映像がビデオ映像になったときに、それ以上リアルになっても、人間の目にはもう認識できないレベルになるので、映像の進化はもうそこで終わるだろうと思う。今はまだ完璧に本物の映像と間違えるようなゲームは出ていないが、5年以内にそれが出来てしまうんじゃないだろうか。

5年後になれば、製造プロセスも10nm代になり、頭打ちになり、グラフィックの進化も止まることになる、業界は新しい道を探し出す時期になるだろう。新しい道というのはたとえば映像が飛び出す特殊メガネによる3D,あるいはスクリーンの中ではなく、空間に映し出す3Dとか・・・・。

まあ、これから先も楽しみですな。



未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

使わないと忘れてしまうね

親戚んちに行くのが明日になったので、ブログでも書きますか。


なんだろうね。英語

使わないとやっぱり忘れるよね。

大昔に覚えたはずのEnvyという単語をどうしても思い出せなかったりする。以前に彼女と彼女の同僚と飲みに行ったことを思い出す。

その同僚の女性Mさんはアメリカに4年ぐらい留学したことのある人で、彼氏もアメリカ人なので英語はほぼ完璧に話せる感じの人だった。

ところが、いろいろと英語に関する話題を話してると、どうやら日本にいると英語を使う機会がまったくなく、聞く力や読む力は大して顕著に落ちないが、話す力と書く力は顕著に落ちていると本人が言う。

その意味は近頃ようやく分った気がする。

たとえばアメリカ留学。短期間に大量な英語を習得するわけなので、英語力は劇的に上がるのは間違いないだろう。だが、日本に戻り、一気に環境が変わり、その上英語を使ったりする仕事に就かないとあっという間に英語を忘れてしまうということである。まあ、特に日本では英語を話す、書く機会なんかほとんどないからなぁ。そんなとこである。

短期間で頭に叩き込む分、忘れるのも速いようだ。

これとは違い母国語は忘れることはない。10年20年単位で使ううちに覚える単語は、しばらく使わないからといって、すぐ忘れることはないだろう。

欧米人だとまた状況が異なる。聞くところによると、スペイン語とボルトガル語なんかは5割同じだという話をスペイン人の知り合いやブラジル人のルームメイトから聞いたことがある。フランス語と英語も似てるし、ロシア語とドイツ語も似ている。だから欧米人が外国語をしばらく使わないうちに忘れることはないだろう。

それとは別にアジア人が使う言語と西欧ラテン系言語は文字からなにまであまりにも違いすぎるために、使わないとすぐに忘れてしまう。

は~、せっかく覚えた英単語を忘れたくないんだが、なんかいい方法はないものか・・。
日常生活 | コメント:0 | トラックバック:0 |

親戚んち

今日から二日間親戚んちに泊まることに・・・・

PC持ってたら、ちゃんと日記更新しますわ。では
日常生活 | コメント:0 | トラックバック:0 |

中国やばいらしいな

Yahooニュースで見たんだが、中国の就職状況やばいらしいな。

600万人の新卒がいて、その中で100万人が確実に就職できないとのこと。前の年に就職できなかった人もいるし、農村から出稼ぎに来ている人たちもいるから、劣悪な就職状況だろうな。

一、二千万人が無職というぐらいだからね。まあ、中国の人口から見れば大した数じゃないか、日本の人口で見れば、失業率が15パーセントぐらいになってるってことだよな。そろそろ暴動も起こるかもしれないしね。

よく少子化、少子化とかいうものの、日本はこのまま少子化でいいんじゃないかな。中国みたいに余計に人口がありすぎると国の負担になるし、仕事もないし。それなら、日本は少数精鋭化でいいんじゃないかな。

1億2千五百万人の人口は世界で見れば10位ぐらいだしね。欧州で一億人超えてる国はロシアぐらいだし、日本ほどの国土なら、フランス並の5千万人もいれば十分じゃないかな?



就職&景気 | コメント:0 | トラックバック:0 |

誤作動

MSNの最新版を入れたから、数週間が経つ

映像は出るのに、音が出ない状況が続いた。そしてなぜか前のバージョンをインストールしている人と通話をすると、急に退席中になったりする。

ウイルスじゃないということはただの誤作動だろうか。そして彼女のPCはいまだに動画が見れない不具合に見舞われている。

まあ、ソフトウェアの不具合は避けられないものだが、マイクロソフトだけはもう古い遺産を20年ぐらい使ってきているんだから、もっと頑張って不具合を減らしてほしいところである。

とは言いつつ、時期のWindows 7はかなり期待できるらしいね。ハードウェアは進化しているのに、ソフトウェアが進化しないと意味がないので、今度こそ最新のハードウェアを使えこなせるソフトを作っていただきたい。
PC | コメント:0 | トラックバック:0 |

誰もいない

今日は朝時間とおりに学校に行ったら、クラスルームに誰もいなかった。


10分間待っても誰もいない。

ん?はて?今日は休みだったかな・・・・・?

とかすかなに誰かの声を聞こえた気がする。

声の響くほうに近くいて、そのクラスルームのドアを開けると、なんと先生もスタッフも学生も皆テレビを見てるのではないか!狭い教室によくもそんなに入るもんだというぐらいに。まあ、テレビはその教室しかないからか・・・・

なにを見ていると思えば、あっそうだ。今日はオバマの就任式の日だった。LIVEでテレビ放送しているんだった。皆はオバマの就任式セレモニーに集中して、授業を放置・・・・。

いや、しかしアメリカ人は本当に愛国心あるね。日本じゃ新しい総理の就任式中継など誰もみないのにね・・・・。まああれだけすぐに変われば、いちいち見てられないか。

ふん~、それだけオバマは期待されているということか。なるほどなるほど。


日常生活 | コメント:0 | トラックバック:0 |

学校のホームページ完成

今通っている学校から、ホームページを修正してくれと頼まれて、三日間ぐらいそれに奮闘してたが、ついに完成した。

他人が作ったWEBを修正し、更新するのは正直面倒くさい。
レイヤーや構成は前の人が作ったものを流用し、ボタンやフレーム、全体の雰囲気を変え、コンテンツや写真も買えるという作業。

ふ~、感想から言えば、意外と時間がかかった。

いや、むしろゼロから作ったほうがやりやすかったかもしれないな。これは。
前の人はどんなソフトウェアを使ったかしらないが、ソースコードはきれいなものの、なんか使ってるHTMLコードの種類が私と違ってて、その上から新しいコードを書き込むと、ブラウザーによっては不具合が起きるんだよな。

結局は、不具合の場所を探し、そのコードを直すのに一番時間がかかった。

しかもデータを直接渡されたわけではなく、ネットから引っ張り、そのソースや図を修正することになってたのも時間がかかった。

まあ、幸いなことに、JAVAやPHPが大量に使われてないだけは救いだった。そこまでJAVAやPHPにまだ詳しくないからね。

後は俺のセンスの問題。以前より悪化してたら、ごめんなさい。みないな(笑)
WEBをデザインを無難なWindows Vista風のしたから、多分大丈夫だろうな。うん。

まあ、めでたし、めでたし。
日常生活 | コメント:0 | トラックバック:0 |

製造プロセスが45ナノ→32ナノ

ムアの法則も22nm以降までは適用されないらしいね。

22nm以降は小さすぎて、物理的に製造が難しくなるからだ。今の45nmも十分に小さいし、コストも安くなっている。さらにニュースでは今年の年末に32nmに本格的に移行するだろうと書かれたあったので、22nmというひとつの限界は速くて2010年夏か、遅くて2011年中かだね。

160nmや130nmの時のPentium4なんかは大変効率が悪い半導体となってしまったが、それもプロセスの進化によって性能的に効率的に救われた一面がある。

半導体ビジネスというのは、プロセス縮小が欠かせないのだ。

22nmまで進化すれば、単純の計算では45nm世代CPUの倍の性能を叩き出す可能性はある。そして今の倍小さい小型デバイスも製造可能だし、コストも倍安くなる。たとえば、90nmで製造されたPS3のCell。同じ製造方法なら、22nmなら四分の一のコストで済む。消費電力も半分以下に下がりえる。そうするとお値段が20000円で、大きさは初代PS3の三分の一で、消費電力は50ワットぐらいのPS3ができる。

処理速度なんかはもう上がらなくていいという友人なんかはたくさんいる。彼らはワードとネットしかつかわないからだ。エンコードもしなれば、ゲームもしない。CPUの進化を身をもって感じられない連中だ。今のCPUの処理速度はとっくに人間の操作速度を超えてしまっている。もちろん使うアプリにもよるが。そうなると、多くのユーザーが望むことはひとつ、値下げである。

CPUには相場というものがある。1000円のCPUなんて、メーカーは絶対出さないだろう。儲からないからだ。ここが一般的なユーザーとメーカーの埋まることのない溝である。この溝は2010年、そう、プロセスがもう進化しすぎて、これ以上進化できなくなるごろにやっと埋まるのだろうね。来年再来年はプロセッサーにとって楽しみな一年になりそうだ。

PC | コメント:0 | トラックバック:0 |

久しぶりの鍋

友人んちで鍋をやりました。

久しぶりの鍋だね。白味噌をベースに、野菜そしてお肉。まあ、おもに野菜。

そしていつもの限界を超えながらも、食べ続ける。おいしい。そして、おなかがいっぱいになりすぎて、死にそう。

食べきれなくて、最後の雑炊をBOXにいれて、テイクアウト。
これで明日の昼飯はOKだね。うん。

いや~、もっと肉食べたかったなぁ~。いっぱい食べるぞと思うときに限って、食べられない。

こういうことってあるよな。
日常生活 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ゲームの変革

まあ、できるだけゲームの話を控えるつもりだったが、興味深い記事が見つかったもんでね。

http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20090116003/

要は、これからはローカルPC、つまり個人でゲーム機やPCを用意するのではなく、超高速インターネットを介して、センターでゲームの処理を行い、ユーザーにインターネットブラウザでゲームを遊んでもらうことが来るかもしれないって話だ。


こうなると、ノートPC、ネットブック、さらには携帯や新型液晶テレビでも超グラフィックがいいゲームを遊べてしまうことになる。ユーザーに必要なのは、ゲームを配信しているセンターにアクセスするだけ。これをクラウド・コンピューティング(Cloud Computing)という。

しばらくはこうはならないでしょう。というのは今のハードウェアは優秀なものの、さすがに大多数のユーザーの操作を同時に処理するのは、グラフィック的には無理がある。それでも近い将来、たとえば10後とかには登場している可能性は十分にある。

これの登場により、メリットとデメリットがある。

メリットは、海賊版の心配がなくなること。これは本当に大きい。ソフトを製作する会社側にとってみれば、これだけでも大きくこのシステムを推進する理由になりそう。

そして無駄なコストが減ることです。これはソフト会社やユーザー両方にとってのメリットだろう。
いままで、ゲームになにかの不具合や問題に対応するために、ユーザーは困り果て、会社側もサポートセンターを作るなど、コストが高い。配信となると、問題が起きても会社側(センター側)を直せば済むから、大幅なコスト削減になるし、ユーザーもわずらわしいことをしなくて済む。

デメリットも正直大きい。

なによりも、まずグラフィックボードを開発しつつけるNvidia社や、PS4開発するソニー社などのハードウェア大手は、需要が無くなることにより、大きくその分野における利益が減ることである。そうなると、PC界の進化に歯止めが掛かることにもなる。需要があるからこそ、PCは止まることなく進化してきたのだから、個人ユーザーで需要がなくなれば、誰も莫大な研究費を使い、ハードウェアを開発しなくなるからだ。

そして、問題はもうひとつある。10年前に発売されたような超マイナーなゲームを偶にやりたくなることもあるだろう。個人ユーザーなら、保存しとけばいつでも遊ぶことはできるが、配信となるとそうとはならない。ネットゲームみたいに、サービスが終了したら、もう遊べないのだ。これも問題だね。

まあ実現されるかどうかは未知数だけど、ソフトウェア側は歓迎し、ハードウェア側は否定することが予想される。さて、どうなるやら。



PC | コメント:0 | トラックバック:0 |

学校のパソコンの続き

ふぅ~。つかれた。

学校のボロPCでここまで苦労することははっきりいって、予想外ですわ。

はぁ~。9時まで学校に残ることになろうとはね。

まず今学生さんの数が少ないから(51人)、各国語のビラをつくり、宣伝しょうということになったので、日本語と中国語の担当になりました^^;

先生が作った英語版を如実に翻訳すると、かなりおかしい内容になるから、勝手に内容をちょっと変えてしまったりして。無事に完成。

大学院で死ぬほど翻訳作業やってたから、翻訳はお手のものと自負してたのだが、やっぱ広告の翻訳は難しいね。いい言葉が浮かばない・・・

まあ、それはおいといて。さてPCだ。

レスキューCDを作成し、ワークステーションをインストールして、ドライブCのバックアップを成功。3台はそれでOK.問題なのは、一台はHDDが完全に死んでることだ。

HDDヘルスをで見るとなんとヘルス値が0パーセント! 
つまり、明日にでも壊れますよっこと。それなのに、いまだにWindowsがたくましく起動するんだなと思いながら、メーカーものだから、OSはHDDに含めていることに気がつく。

つまりHDD単体を変えると、新しいOSを買わなきゃいけないことに気づいた。
仕方か無く、ライブCDのKNOPPXを使用し続けることにした。

そして残りの3台は無事にバックアップを終え、さらに漫画喫茶などでもやってるように、ユーザーの操作を細かく禁止するために、Steady Stateをインストールして、メンテナンスを行った。

結果は良好。右クリックも使えないようにしたし、アプリケーションも起動しないようにした。そしてディスクを完全に隠し、起動するたびにHDDが元の状態に戻るように設定。まあ、こういうことやると、HDDの負担になり、寿命が逆に減るわけですが・・・・。

しかしまだ問題が残っている。そう。メッセンジャーが使えないことだ。使えるように解除したのに、使えない。

留学生は皆、メッセンジャー使うし。これじゃまた文句がくるなぁ。
さて、どうしょうかと考え中。誰かいいアイデアないかな。本当に参ったわ。こりゃ。
PC | コメント:0 | トラックバック:0 |

学校のPC修理

語学学校も後2週間ぐらいです。

終わるまでに、PCを直してほしいと先生に頼まれて、引き受けてしまった。

そして、PCの修理に取り掛かる。

うちの学校のPCスペック

4年前に買ったメーカーもの

CPU:Celeron 2.67Ghz
Mem:256MB
HDD:80GB
GPU:オンボード

こんな感じ。まあ、典型的な学校用PCで感じですな。全部で5台あるから。時間が掛かる。

留学生が勝手にファイルをダウンロードして、よくPCを壊すので、まずOSを安定させてから、必要なソフトを入れて、アップデーともしてから、ドライブCのイメージを焼き、いざとなったら、イメージをマウントして復元するというやり方を考えたので、いざ実行。

・・・・・メモリーが少なさ過ぎて、バックアップイメージを作るソフトフェアがまともに動作しない・・・・。

仕方なく、壊れたほかのPCからメモリーを拝借して、増設。メモリー512MBに。これで少しマシに動くだろう。

と思ったら、今度はファイルのイメージが大きいすぎて、バックアップイメージを作る領域が足りない。

メーカーものなので、ドライブはCだけ。そしてファイルもアプリの保存先は全部C・・・・Cドライブのサイズはなんと54GB!!こんなんでイメージDVD作ったら、10枚組み以上になる上に、復元時間も半端じゃないだろうな。

しかもおかしいことのドライブ上に表示されているファイルは合計10GBぐらいなのに、プロパティはなぜか54GB使用と表示される。なにか隠しファイルでもあるのだろうか・・・・・・

ととりあえず今日はも時間切れなので、続きはまた明日の放課後に・・・・・・・・はぁ~。予算がない学校のPCメンテナンスも大変なものだね(笑)
PC | コメント:0 | トラックバック:0 |

カテゴリー追加

就職&景気というカテゴリーを追加しました。

これから日本に帰ったら就職するし、経済にもなかなか関心があるし。なにより、この景気が最悪な2009年という長き一年をどう乗り越えてきたのかを記すためにこのカテゴリーがほしかった。

これからの苦労をひとつひとつ書いていけば、目標が達成されたときに見返すと、達成感もきっと大きいと思います。

こんな感じ。

さて、さっそく日本から帰ってきた留学生たちのお話を聞いた。

どうやら本当に景気がよくないらしい。100社を受けて、やっと受かった感じらしい。こりゃいかんな。まあ、人の力量にもよるが、新卒で100社なら、既卒の私は200社を受けないとだめなのか・・・

交通費などいろんな費用を考えると、1社=3000円ぐらいはかかるだろう。
200社なら・・・・・60万円ぐらい掛かるという計算になりますね・・・・。とほほ。時間も莫大に掛かる。

そういえば、今の英語の先生マーティンも、仕事がなくて、英語の先生をやってるんだったな。マーティンいわく、送っても、送っても、返事すら返ってこないらしい。完璧なスペイン語を話し、外見内面ともにGOODなのにね・・・・。まあ、明らかにアメリカ経済のほうが深刻だっということですよな。はぁ~
就職&景気 | コメント:0 | トラックバック:0 |

最近のいろいろ

彼女が滞在予定の1ヶ月間を終えて、東京に帰ってしまった。

今彼女を見送りに空港から帰ってきたところ。
初めて、1ヶ月間の同棲だったので、なんだろう。この心に穴が開いた感じ。

しかし、あっという間の1ヶ月間だったなぁ。思えば充実した28日間だった。
サンフランシスコ、ラスベガス、ロサンゼルスを主に回れた^^
我ながら、大成功な28日間ツアーだったかな。さすがに最後のほうは遊びすぎて、疲れてしまい、サンフランシスコの動物園にはいけなかったのが残念。

話が変わるが、学生ビザが21日までだったことを忘れてしまい、28日の航空チケットを買ってしまってた。このままだとオーバーステイになってしまう。ヤバ!!

早速明日チケットを手に入れて、航空会社に電話して、日にちを変えてもらわないとまずい。オーバーステイ記録がつくと、10年間アメリカやその他の同盟国に入国できなくなってしまうからね~。

そして、今日からTOEICを必死に勉強すると決めた!!!
じゃないと、雇ってくれる会社がいなくて、そこら辺で野たれ死んでしまう。もう26歳だから、いまだに定職なし、大した技能もない。仕事の経験もない。そして既卒でキモオタ。

もうやるしかないな。うん。

日常生活 | コメント:2 | トラックバック:0 |

円満

彼女とサンフランシスコのあっちこっちを回って、もう遊ぶところがない。

ところが、急にルームメイトのディビットさんから、一緒にカレーを食べにいかないかと誘われた。

今までもいろいろと誘われたことがあるが、用事があったり、学校だったりとなかなか一緒に行けないことが多かったが、今はちょうどお休み中なので、一緒にご飯を食べに。

そして、車を持ってるということなので、サンフランシスコで唯一いけなかったところ・ツイン、ピークスに行ってきた。

すごい。曇りもなく。本当にきれい。これがサンフランシスコ全体の夜景か。意外と小さいというか、なんというか。きれいに見えるように、圧縮しませんでした。クリックして見てね。
DSC04059.jpg

もう後1ヶ月で日本に帰らなければならない。夢にまで見た留学。もう残り1ヶ月・・・・・。
今でこそ言えることだが、一年の語学留学じゃ、英語が完璧に身につかない。そりゃほどほどできるようにはなる。だが、アメリカ人のように自由に英語を扱えるようにはならない。

だが、英語というのはどういうものかは見えてきた。これからはその道を進めばそれでいい。

日常生活 | コメント:0 | トラックバック:0 |

人種差別

アメリカ留学していると、絶対一回は人種差別に会うだろうね。

中部の州に行けば行くほど、会う回数も多くなる。俺は幸いサンフランシスコだから、アメリカで最高にオープンな町で、移民がかなり多く。人種差別とはほど遠い町である。それでもたまに知り合いが人種差別にあう話を聞く。

まあ、サンフランシスコのベイエリアのオークランドという超治安が悪いことで有名な町で、黒人の青年が後ろから警察に撃ち殺された事件最近あったね。

そしてその動画がユーチューブに出て、かなりの黒人が抗議行動に出てるみたいだ。100人以上捕まえられたし。

オバマが大統領になって、黒人たちも強気に行動に出れるようになった現われだろうね。そしてアメリカの景気が悪いため、失業者も多く。社会が不安な状況になるということでもあるだろうね。

アジア人も人種差別の的になる。例外ではない。

じゃ、同じく人種差別の的になるアジア人と黒人は仲がいいかというと、違う。

仲は最悪である。アジア人はどっちかといえば、黒人から人種差別を受けることがむしろ多い。
思い出したことだが、十数年前、アメリカの議院で、アジア系への優遇策を可決するテレビ放送をみたことがある。結局半々ぐらいで結果はどうなったかは覚えていない。

白人のほぼ全員が賛成し、反対したのはほとんどが黒人であった。同じように、アジア系の人に、「黒人」をどう思うかを聞くと、みんな口をそろえて「怖い」、「金にうるさい」、「なんかされるかもしれない」と否定的。

人種のるつぼで、アメリカではみんなが仲良く暮らしている国と思うと大間違いである。アメリカはほかのヨーロッパ諸国と同じように、人種差別は激しく残っている。これから少しずつ改善されることを期待したいところである。



ニュース | コメント:0 | トラックバック:0 |

焦る

あっという間にアメリカに来て、10ヶ月になった。

残り1ヶ月で車の免許やTOEICテストで結果を出さなきゃならない。

やばい、これは焦る。ずっと先延ばしてやってたら、いつのまにかもうこんな時期。
こんなに焦ったのは、高校3年生の夏休み以来だ。

あんときは受験があるのに、プレステ2を買ってしまい。毎日GAME三昧。
今は、いろいろと就職などがあるのに、毎日インターネット三昧。

これはいかん。このままではニートになってしまう。もう十分ニートかもしれない。

一応勉強しているつもりだし、働く気満々だが。なんだが自分はニートのような気がする。

しかも今のご時世は経済危機・・・・・・・

あ~いかん。

この苦境を何とかせねば・・・・・・・。
日常生活 | コメント:0 | トラックバック:0 |

経済不振

もはや経済不振という言葉じゃ不適切かもしれない。
それほど景気がよくない。

もうそろそろオバマが大統領になるからかもしれないが、アメリカでは毎日のように経済のニュースがある。
毎日のように、今日はどれほど株価が下がり、どれほどの人が解雇されましたとニュースで報じる。


これから就職する身としてはこの上ない不安感を与えてくれる。
どうしょうかね。

まあ、正直日本はまだぜんぜんマシなほうで、アメリカ、中国、イギリスなんて瀕死状態。

今にも暴動起きるかもしれない。特に中国は大きな爆弾を抱えていると考えていい。今まで、共産主義だったし、高度経済成長期だったし、政治家たちは失業問題を経験していない。そこが怖い。

日本もトヨタがコケれば、数十万人単位の失業者が出るから、油断はできない状態だが、いまのところ、首を切られているのは派遣社員だけ。また何とか政治でコントロールできる状態にあると思う。

世界的な経済危機はどう考えても2009中じゃ終わらない。早くて2010年後半、遅くて2011年以降になる。それまでに消費を切り詰めて、暮らしていくだけの貯金がない国は・・・・・。


ニュース | コメント:0 | トラックバック:0 |

BIOHAZARDの映画

バイオハザードの映画の一部をちょっと見ました。

フルCGの映画は、ファイナルファンタジーが有名だけど、こっちのほうもなかなかの迫力。

ゲームのバイオハザード4のムービーを高解像度にした感じだった。
「不気味の谷間」というのは確かに感じるが、ゲームから発展したものだと割り切ればぜんぜん傑作と言える出来ですな。

ちなみに不気味の谷間というのは、最近のCG技術の現象をあらわす言葉で、CG技術が進化すればするほど、現実の人物に似れば似るほど、不気味に感じる現象です。まあ、そりゃ昔のバーチャルファイター1のポリコン人物なら、ゲームとして遊べ、誰も不気味だとは思わないが、最近のCGは本当にリアルで、シーンによっては本物と区別つかないものもあり、そうすると自然に、本物の人間と比べるようになる。

さすがに比べると、どこかが不気味だと感じるわけですよ。

PS3世帯のグラフィックはまだまだ全盛期じゃないから、これからも少し進化するだろう。メタルギア4やFF13の人物描画よりもさらにリアルなゲームもそのうちは出てくるだろう。それでも不気味の谷間は消えないだろう。

PS3の2~3倍の性能があるだろうと予測されるPS4になって(2011年以降)、初めて不気味の谷間が解消されて、CGがより本物のように見え、自然な描画ができるようになるだろう。そして2015年あたりからは、CG製作の技術も人口も爆発的に増え、リアルフルCG映画は日本だけでなく、米国中国もどんどん出してくるだろうね。(今の技術でも超リアルな人物描画はできるが、パフォーマンス的に、背景も描画したり、同時に何人もの人物を描画できるほどにハードウェアは進化していない。)

 2015年に、22nmのCPUやGPUが出れば状況は一気に変わる。そう、3DMark06で40000スコアを超えるグラフィックパフォーマンスがでればね。

 そうなると初めて、映画のようなゲームが実現されるんだろうね。うん。
PC | コメント:0 | トラックバック:0 |

LAから帰還

SandiskのMP3プレーヤのアップデートも終えて、SSDでも使えるようになった。

そして、ロスへの3日間の旅を終え、SFに無事帰還。

同じカルフォルニア州とは言え、ぜんぜん町並みが違うなぁと感じた。そして、治安もあんまりよくないだろうなぁとも感じた。

まあ、ユニバーサルスタジオやハリウッドは楽しかったし。割とおいしいものも口にしたから。これは彼女の親戚に感謝しないとね。

でもやっぱりサンフランシスコが好き。まあ、サンフランシスコに慣れてるせいかな。

あ~あ、でも3日間PC触れないのは拷問だったな。PC中毒かね。ということで今日からまたPC漬けの生活をはじめるとしますか。

日常生活 | コメント:0 | トラックバック:0 |

しまった。SSDだとフラッシュメモリープレーヤが・・・

SSDにしてから、特に大きな問題もなく、使ってました。

しかし、去年の夏に買ったSANSAのMP3プレーヤが読み込まないことに気づいた!!

ええ~、ドライバー要らずとして、その利便性を気に入り、購入したものである。
ところが、SSDでは外付けHDDとして読み取ってくれない模様・・・・・・このままじゃ充電もできないんじゃないか!

あ~、メーカーサイトでドライバーでも漁ってきますか。とほほ
PC | コメント:0 | トラックバック:0 |

花火

サンフランシスコのベイブリッジに花火を見に行きました。

すごい人数の人だ。

こりゃ、独立記念日のときの混雑に負けてないな。しかもテンション高すぎて、カップル同士が喧嘩に。

でも花火は最高にきれいだった。良かった。3時間待った甲斐あった。今年もすばらしい年になるように。

未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

新年

あっという間にもう2009年になってしまった。

今年を漢字ひとつで表せば、「穫」かな!?
世界的には「災」

修士取れたのも今年だし、アメリカ留学実現したのも今年、そして初のノートPC分解したのも今年。

これを収穫といわなければならないだろう。


さて来年。

来年はまず車の免許、そしてTOEICの試験、そして就職活動、そして入社、そして新しいアパートに移る、そして新しいPCを組むなどなど

来年の漢字は多分これとかじゃないかな。「挑」 挑戦です。
そして世界的にそうであってほしい漢字は 「常」です。

そう、もうそろそろ「正常」に戻ってほしい。人々が「正常」に暮らせるようになってほしい。
うん、これは今夜ちゃんと祈らなきゃな。
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |